寿円佳宏 wonderland

スポーツ業界紙「スポーツフロンティア」に掲載しているコラムをブログで紹介。

一人勝ち世界はつまらない(2012年11月)

毎日通う朝の駅前で、元大臣という人の街頭演説に出会った。熱心さを感じるより、こういう人でも朝立ちしないと難しい状況なんだというのが印象であった。衆議院解散の時期が迫り、党や議員の動きが活発になっている。今議席を持つ人は今の党で議席を保持で…

ビッグデータがもたらすこと(2012年10月)

近頃「ビッグデータ」という言葉を良く耳にする。スマホやSNS、店頭や街頭など至る所から大量のデータを取得でき、その処理能力も高まったことから、かって夢物語だったことが可能になっている。代表例として思い浮かぶのは、アマゾンのレコメンデーションだ…

スマートショッパー(2012年9月)

どんなにお金があっても、買い物は少しでも安く買いたいと考えるのが世の常である。たぶん、お金の問題で安く買いたいというよりも、気持ちの問題の方が大きいかもしれない。人は、納得できる買い物、賢い買い物をしたいのだ。商品と価格の関係だけなら行動…

今の仕事すべてが未来につながる(21012年8月)

新しい部署に移ることになり、ベトナムと中国の工場を視察してきた。これまでも撮影で国内のグラブやバット工場を訪れたことはあったが、海外の工場を見るのは初めてだった。今回9社を訪問したが、台湾系企業のパワーを感じた。台湾系企業がPCや家電の受託…

スポーツウェアは究極の仕事着(2012年7月)

今年もクールビズの季節がやってきた。昨年以上に電力不足が深刻になり、今年はスタートを早めたり,ポロシャツやアロハシャツなどの着用を認めるスーパークールビズを取り入れる所も増えている。また電力不足の緊急対応を名目に、原発の再稼働も限定的に認…

人は効率よりも心理で動く(2012年6月)

あまり縁がなかった病院に、立て続けにお世話になった。そこで出会った病院話を3題ご紹介したいと思う。一つはお見舞いに訪れた総合病院での話。病院にしては異常にPCが多い事が気になった。入院している方から話を聞くと次の通りだった。患者は全員バーコー…

トヨタ86とスバルBRZ(2012年5月)

健康志向でカロリーを気にする人が増える一方で、ボリュームたっぷりのバーガーやコンビニ弁当、激辛食品がヒットする逆転現象が起きている。車も環境やファミリーが開発の中心課題であったが、トヨタ86とスバルBRZのような新しい挑戦も始まっている。この兄…

アウト・オブ・ボックス(2012年4月)

カーサブルータスの別冊「日本の美術館ベスト100」に刺激され、巡ってみたいと考えてたら、運良くテレビで十和田市現代美術館に出会った。青森には十和田市現代美術館と青森現代美術館、最も行ってみたい美術館が二つある。番組では、館の様子や作品が紹介さ…

オール・ベンチャーズ(21012年3月)

スイスで行われた若手バレエダンサーの登竜門とされる「ローザンヌ国際バレエコンクール」で優勝した高校2年生の菅井円加さん。女子スキージャンプで、大倉山の新記録、国内最長不倒記録を達成した中学2年生の高梨沙羅さん。まだあどけなさが残る女学生が、…

測るビジネスが面白い(2012年2月)

測れるものは改善できると言われる。確かにゴルフやマラソンは、スコアやタイムを測れるから面白い。練習の成果が数値となって現れ(そうありたいが)、少しでも成長していると楽しい。楽しいから続けられ、それが好循環になる。ダイエットや禁煙も同じだ。…

「スポーツフロンティア」のコラムから

スポーツ業界新聞の「スポーツフロンティア」に月1回掲載しているコラムをこのブログで紹介いたします。これまでの掲載分を順次投稿させていただきます。